昨日は節分でした。
この数年でいきなり関東進出してきた感のある
「恵方巻き」
息子にせがまれて今年初めて
買ってみました。
「東北東を向いて、一言も喋らないで完食するのがルールらしいよ。」
と、息子に告げると
息子は神妙な面持ちで、東北東を向いたまま微動だにせず
ひたすら無言で太巻をほおばっていました。
・・・・・素直で可愛い(*´∀`*)
初めて恵方巻きを食べた感想は
「美味しくなさそうだけど意外と美味しかった。」
だそうです。
夕食のあと、豆まきをしました。
今年はお酒が入って調子よくなった主人が鬼に扮し
迫真の演技で息子を凍りつかせていました(^^ゞ
今年も、忘れた頃にベッドの下から豆が見つかるのだろうか・・・(;^ω^)
恵方巻きと豆まき風景の画像を撮り忘れてしまい残念><
代わりにと言ってななんですが・・・
今日スーパーで目が合って思わず買ってしまった
えのたん♪
今日の夕飯は、「おでん」のつもりなんだけど
「えのたん」
どうやって使おうかな・・・・(;^ω^)